
リボルノはイタリア沿岸の港の中でも
3番目に大きなところですが、
観光地というよりは漁師でにぎわう港町、
というイメージです。
しかしメディチ家の支配の下、
自由貿易港として発達したリボルノは
現在も市場が非常に充実しており、
魚介類は他ではなかなか見られない
種類のものもたくさん売られています。
イタリア名物のチーズやワイン、
オリーブオイルなどの専門店も多く、
お土産にもおすすめですね。
長期滞在ではなく、
旅の途中の立ち寄りだと
なかなかいろんな食材を
買うというわけには行きませんが、
新鮮なフルーツや
丸かじり出来そうな野菜などを
買っておやつがわりにするのも
おいしいですよ。
リボルノは16世紀ごろには
要塞が多く建てられ、
第二次世界大戦の被害で
失われたものもありますが、
ダメージを受けながら現在も
その姿を残しているものがあります。
(´・∀・`)ヘー