クルーズ旅行はとても自由なので、
自由な反面、自分でいろんな情報を
知る必要があります。
知っておいたら得をするような
情報もありますので、情報を得ることは
旅を楽しむためにとても重要です。
では、そのような情報を
手に入れるにはどうすれば良いのでしょうか?
1番簡単な方法は、
クルーズ船内で配布される
「船内新聞」を読むことです。
船によって違いますが、
基本的に船内新聞は
毎日部屋に届けてもらえます。
部屋の玄関のあたりに届くので
そこに書かれている内容を
くまなく読んでみましょう。
日本の新聞のテレビ欄のように
明日の船内のイベント情報などが
時間ごとに書かれています。
たとえば、この写真のような
船内新聞がもらえます。
これを読めば
明日の予定がよくわかりますので、
「明日の朝は体操イベントに参加しよう」
「寄港地の観光は17時までに終えて
船に帰ってこないといけないんだね」
「夜はシアターでコンサートがあるんだ!
見に行こう!」
といった計画が立てられます。
新聞の予定を見ておかないと
見たかったショーを見逃したり、
参加したかったプログラムに参加できず
あとで後悔することになってしまいます。
また、寄港地からの出港時間や
様々な手続きなどの重要な情報も
書かれていますので、確認しておきましょう。
クルーズ旅行に参加したら、
船内新聞はぜひ毎日目を通してくださいね。
→ ダイヤモンドプリンセス乗船記はこちら
※ クルーズ日記の目次へ