クルーズ船は海の上を航行するため、
航路や時間が変更になる事も
多々ありますので、注意が必要です。
たとえば、台風・暴風や
波浪・津波などで
寄港地に寄れない場合があります。
その場合は、寄港予定だった
港に立ち寄らずに、そこを飛ばして
次の港に向けて航行することがあります。
船なので
どうしても仕方がありませんね。
また、台風などで
その地域一体が危険だと思われる場合、
大きく航路を変更する事もあります。
なので、
航路が変更になっても
「ま、仕方ないか」
ぐらいの心づもりで
クルーズ旅行に参加した方が
良いかもしれません。
また、濃霧などで港に船が近づけず、
寄港時間・出港時間が
大きく遅れる場合もあります。
もし朝に寄港予定で、
朝から飛行機を予約していると、
「飛行機に間に合わない…」
といった事も起こりえるのです。
ですから、ある程度
ゆとりをもった旅の日程を
組んでおく事をお勧めします。
下船後に飛行機で帰るなら、
下船の次の日以降に
フライトを入れておくのが安心でしょうね。
尚、クルーズ旅行の日程が変わった事で
飛行機などに間に合わなかった場合のために
「クルーズ保険」
に入っておくという手段もあります。
保険に入っていれば、
このように船のスケジュールが
遅れたりした場合に
保険金が支払われます。
新たに航空券などを購入した時の
金額が補填されますよ。
→ ダイヤモンドプリンセス乗船記はこちら
※ クルーズ日記の目次へ