クルーズ船に乗船したら、
「船内新聞」は毎日必ず
チェックするようにしましょう!
船内新聞とは、
寄港地の発着時間や
入出国手続きの案内などの
重要な情報が掲載されている情報誌です。
もし添乗員さん同行のツアーではなく
「誰からも何の情報を知らされていない…」
ような状況の場合でも、
この船内新聞をじっくり読めば
大体の船内の情報が分かります。
船内新聞を読むと・・・
・入国手続きは、この時間に
この部屋に行けばいいんだな
・明日の釜山の入港時間は6時で、
夕方17時頃までに
船に帰ってきたらいいのね
といった事が分かります。
また、船内新聞には
クルーズ船の中で行なわれるイベントが
時間ごとにたくさん掲載されています。
それはまるで新聞のテレビ欄のようです。
クルーズ船では、同じ時間に
様々な場所でいろんな楽しいイベントが
行なわれていますので、
開催予定を知っていないと
みすみす見逃してしまう事になります。
「あれに参加したかったのに、
もう終わってた・・・ (> <)」
そんなことにならないために、
前日の夜か、その日の朝には
この船内新聞を読んでおくことをお勧めします。
「今日はこれとこれに参加しよう!」と
あらかじめ予定を立てておくと、
見逃すことは少ないですね。
ちなみに、船内新聞は
毎日 部屋に届けられます。
プリンセスクルーズの
ダイヤモンドプリンセスの場合は、
毎晩 次の日の分の船内新聞が
部屋の前に届けられていました。
2部以上ほしい場合は
フロントに行けば、デスクの横のあたりに
船内新聞がまとめて置いてあるので、
好きな時に取ってこれます。
船内新聞は本当に便利ですし、
大事な情報がいっぱいなので
クルーズ旅行に行ったら
ぜひ毎日チェックして下さいね。
→ ダイヤモンドプリンセス乗船記はこちら
※ クルーズ日記のメニューへ戻る