クルーズ船で旅行する場合の代金の
支払い方法は、次のような流れになります。
【申込金を支払うことで正式予約完了】
まず乗船したいクルーズ船・コース
を選び、申し込みをします。
電話や郵便、FAXなどもありますが
今はインターネットでの申し込みが多いですね。
所定の旅行申込書に必要事項を記入
(入力)して提出すると共に、申込金を支払います。
申込金は旅行費用全額の20~30%くらいが一般的です。
その金額を指定口座に振り込むか、
またはクレジットカード番号を通知して決済する場合もあります。
申込書を提出し申込金を支払うこと
で正式な予約が完了し、旅行契約が成立します。
【残金を規定日時までに支払う】
旅行費用全額から申込金を差し
引いた残額は、規定の期日までに
振り込む必要があります。
たとえばプリンセス・クルーズの
場合は
6泊以下のクルーズ=出発の60日前まで、
7泊以上のクルーズ=出発の75日前まで
に支払を完了しなければなりません。
また、申込み時に全額支払いする
ことも可能です。
その場合は早期割引設定が適用
されるケースもありますので、確認してみて下さい。
【キャンセル料に注意】
申込金も払ったけれど、急に事情が
変ってクルーズに参加できなくなった…
そんな場合はキャンセルしなければ
いけませんが、注意しなければ
いけないのはキャンセル料です。
規定の期日を過ぎるとキャンセル料
が取られますが、その期日は
クルーズ会社やクルーズコースに
よって異なります。
外国船やロングクルーズなどでは
90日前からでもキャンセル料が
かかってきますので、よく契約内容
を調べておきましょう。
また、旅行代金の申込み金や残額を
規定期日までに支払わなかった場合
も自動的にキャンセルとなり、
キャンセル料や手数料を取られる
可能性が高いですから気をつけましょう。